欧洲冠军联赛_欧洲冠军联赛投注_官网

图片

欧洲冠军联赛_欧洲冠军联赛投注_官网

法学部

玉井ゼミ(演習二部)が公開ゼミナールを行いました

2023年01月24日

230124-1_4.jpg


 去る12月27日(火)に、玉井ゼミ(演習二部)が公開ゼミナールを実施しました。
 玉井ゼミ(演習二部)では、従来、卒業研究としてゼミ論文の執筆に取り組んできましたが、今回、はじめての試みとして、研究報告並びにディスカッションを学生?教員に広く公開する「公開ゼミ」を実施することにしました。
 内容としては、最新の民事手続法関連判例にかかる報告と議論で、形式については、玉井ゼミが次年度より参加する「全国民事訴訟法合同ゼミナール」を模した形で実施しました。4年間の学修成果を踏まえ、充実した報告?議論が展開されていました。
 見学に来て頂いた学生?教員の皆さんにも改めて御礼申し上げます。

准教授 玉井 裕貴

演習二部(4年生)のコメント

 大学4年間の学びの成果を無事発表することができました。
 テーマ判例について一緒に学ぶメンバーが決まり、公開ゼミで扱うテーマを決めてからこの日のために準備を進めてきました。これまで多くの判例を扱ってきたとはいえ、テーマ判例の中には解釈が難しいものが多く苦戦しましたが、各々が今まで身につけてきた知識を活かし、それをひとつの形にするまでの準備期間はとても有意義なものでした。
 公開ゼミ当日は、多くの後輩の皆さんとお二人の先生方にお越しいただき緊張感を持って発表することができました。この公開ゼミで得たチームワークや、4年間ゼミで過ごした素敵な思い出を忘れずに、今後も努力していきたいと思います。(M.Wさん)

 勉強は自分さえ理解すれば良い。自分だけが分かって、テストで点を取って赤点を回避し、単位を取得できればそれで良い。それでは大学を『卒業』する人間としては「不十分」だと思う。持っている知識を他人に理解してもらう。発表する。この力が大事なのだ。この数か月、どうやったら後輩にも理解してもらえる資料が作れるのか、どういう議論を行えば先生方にも有意義な時間を作れるのか、それだけを考えた。公開ゼミはその力を育ててくれたと思う。私たちは大学を『卒業』する人間として「十分」な力を手に入れただろう。(Y.Sさん)

見学者(3年生?演習一部のゼミ生)からのコメント

 先日、玉井ゼミの4年生が主催する公開ゼミに参加してきました。当日扱われたテーマは、後遺障害逸失利益と定期金賠償、共同漁業権に由来する開門請求容認の確定判決に対する請求異議という、タイトル的にも内容的にも難しい事例でしたが、報告班のレジュメやパワポなど多くの文献を比較した論点の検討や複数の見解の丁寧な説明によって、かなり理解しやすかったように感じました。来年は、現3年生である自分達が報告する側に回るので、今回のレジュメ?パワポの構成なども参考にしつつ、今回の解説動画の様な独自性も備えた先輩方に負けないぐらいわかりやすい報告ができるように頑張りたいと思う機会になりました。(G.Sさん)

 私達3年生の後期のゼミでは来年度全国民事訴訟ゼミナールに向けて判例を検討し判旨賛成派と反対派に分かれて態度決定書を書くということを行っていました。今回の先輩方の公開ゼミで扱われた判例は私達もゼミの中で検討した判例の1つだったので、先輩方の討論を見て、自分たちの考え方と照らし合わせながら聞くことができました。私達とは違った角度からの論点や、議論を聴けてとても勉強になり有意義な時間でした。来年度は私達が他大学と議論をすることになるので先輩方のような議論ができるように取り組んでいきたいと思いました。先輩方ありがとうございました。(R.Sさん)
 

230124-1_1.jpg 230124-1_2.jpg 230124-1_3.jpg